ごてんばせんネット
  • ホーム
    HOME
  • 駅情報
    STATIONS
  • ごてんばせんネットとは
    ABOUT
  • 御殿場線物語
    HISTORY
  • インスタグラム
    Instagram
  • デジタル写真展
    EXHIBITION
  • アンケート
    SURVEY
  • リンク
    LINK
menu
  • ホーム
    HOME
  • 駅情報
    STATIONS
  • ごてんばせんネットとは
    ABOUT
  • 御殿場線物語
    HISTORY
  • インスタグラム
    Instagram
  • デジタル写真展
    EXHIBITION
  • アンケート
    SURVEY
  • リンク
    LINK
ごてんばせんネット > 2024年 > 5月

月: 2024年5月 一覧

ごてんばせんに乗ってアウトレットへ!お買い物と一緒にSDGsを体験しよう!

🔵廃油でキャンドルを作ろう! 廃油でキャンドルを作るワークショップを行います! 今回は、御殿場プレミアム・アウトレット様にご協力いただき、館内の飲食店での調理に使用した油を使います。 【日時】 2024年6月15日(土) […]
掲載日:2024.05.29

  • ■ 御殿場市
  • ● 御殿場駅
  • ● 南御殿場駅
  • ● 富士岡駅

【JR御殿場線をもっと身近に!便利に!!】

令和6年5月22日(水)、JR御殿場線の利活用を進め、沿線地域の振興や発展を図るために静岡県・神奈川県の5市5町で構成する、御殿場線利活用推進協議会の総会が開かれました。 会長の勝又御殿場市長は『今年は御殿場線命名90周 […]
掲載日:2024.05.27

  • ■ 全市町
  • ● 全駅
  • ● 御殿場線利活用推進協議会

【6月5日開始】JR足柄駅「カーシェアリングサービス」始めます

JR御殿場線・足柄駅で不足している駅からの移動手段を確保するため、トヨタカローラ静岡株式会社の協力により、JR足柄駅前の足柄支所駐車場にて、カーシェアリングサービス(トヨタシェア)が始まります!   カーシェア […]
掲載日:2024.05.23

  • ■ 小山町
  • ● 足柄駅

【5月23日】長泉町鮎壺公園「子ども広場」オープン!

現在、整備を行っている鮎壺公園のうち「子ども広場」を先行してオープンします。 子ども広場では町内最大級の複合遊具を設置し、富士山や鮎壺の滝を望むことができます。 ぜひ、御殿場線を利用して、長泉町にお越しください。 日時: […]
掲載日:2024.05.22

  • ■ 長泉町
  • ● 長泉なめり駅
  • ● 下土狩駅

【5月12日】TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in富士山すその2024

■日時:5月12日(日曜日)10時から16時 ■会場:裾野市運動公園/市街地 今年も運動公園をスタートして、市内沿道を90台のラリーカーが走ります。 運動公園ではお肉の祭典、TOYOTA GAZOO Racing PAR […]
掲載日:2024.05.02

  • ■ 裾野市
  • ● 岩波駅
  • ● 裾野駅

【5月5日開催】寄自然休養村「若葉まつり」

緑と清流の町「松田町」を存分にお楽しみいただける若葉まつりを開催します! 当日は、清流「中津川」の上を優雅に泳ぐこいのぼりや、 松田町大名行列が楽しめます。 ゴールデンウィークのおでかけに、緑と清流を感じられる松田町寄( […]
掲載日:2024.05.02

  • ■ 松田町
  • ● 松田駅

御殿場市制70周年記念 御殿場線命名90周年記念展&講演会のお知らせ

御殿場線を育てる会では、御殿場市制70周年記念 御殿場線命名90周年記念展&講演会を開催します。   会場 御殿場市民会館小ホール   日時 令和6年5月19日(日)午後1時から3時30分 御殿場線命 […]
掲載日:2024.05.01

  • ■ 全市町
  • ● 全駅
  • プライバシーポリシー

Categories

  • お知らせ
  • 観光情報

Pages

  • 駅情報
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • アンケート
  • インスタグラム
  • 御殿場線物語
  • ごてんばせんネットとは
  • 御殿場線沿線フォトコンテスト2022
  • 御殿場線沿線写真デジタル展示

御殿場線沿線地域の魅力を少しでも多くの方に知っていただきたいとの願いをこめて、「ごてんばせんネット」を開設しました。 御殿場線沿線に有する富士・箱根・伊豆という世界的な観光地を結び、海・川・山と豊かな自然の中を走る御殿場線の魅力を十分にご覧いただき、ぜひ沿線地域に足を運んでいただきたいと思います。

Copyright © 2025 御殿場線利活用推進協議会 All Rights Reserved.