ごてんばせんネット
  • ホーム
    HOME
  • 駅情報
    STATIONS
  • ごてんばせんネットとは
    ABOUT
  • 御殿場線物語
    HISTORY
  • インスタグラム
    Instagram
  • デジタル写真展
    EXHIBITION
  • アンケート
    SURVEY
  • リンク
    LINK
menu
  • ホーム
    HOME
  • 駅情報
    STATIONS
  • ごてんばせんネットとは
    ABOUT
  • 御殿場線物語
    HISTORY
  • インスタグラム
    Instagram
  • デジタル写真展
    EXHIBITION
  • アンケート
    SURVEY
  • リンク
    LINK
ごてんばせんネット > 駅基本情報 > 大岡駅

駅名: 大岡駅 一覧

大岡駅

大岡駅は戦時中に増大した軍需工場への通勤者のために、昭和21年に開設されました。終戦直後は官公庁や学校が戦災を受けて旧軍需工場のあった大岡駅付近に集中したため、それらが復帰するまでの間、多くの乗降客が利用しました。現在は […]
掲載日:2021.12.16

  • ■ 沼津市
  • ● 大岡駅

12月15日(日)第55回沼津農林まつりを開催します!

沼津農林まつりは、毎年12月に沼津市内の農畜産物の紹介、地産地消への理解と普及を図り、農林業の振興を目的に行われる東部地区有数の農林業イベントです。さまざまな催し物や新鮮な野菜の産直市、東部地区を中心とした美味しいグルメ […]
掲載日:2024.12.06

  • ■ 沼津市
  • ● 大岡駅
  • ● 沼津駅

「第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会」を開催します

~ 70年以上の歴史を誇る沼津の夏の風物詩 ~ 戦後まもない1948年(昭和23年)に、市民を活気づけるとともに商店街の復興事業として始まった「沼津夏まつり・狩野川花火大会」は、毎年7月下旬に2日間にわたり開催されます。 […]
掲載日:2024.07.23

  • ■ 沼津市
  • ● 大岡駅
  • ● 沼津駅

花と緑の祭典「第98回みどりまつり」を開催します

  市内最大の園芸市である、花と緑の祭典「みどりまつり」を開催します。 第98回を迎える今回は、前回好評であった会場面積の倍増を継続し、さらに出店者数や企画内容も充実させて盛大に開催します。 子供から大人まで楽 […]
掲載日:2024.04.06

  • ■ 沼津市
  • ● 大岡駅
  • ● 沼津駅

「NUMAZU JIMAN FESTA 2023」を開催します

霊峰富士と「富士三脚」のひとつである愛鷹山を仰ぎ、世界一深い駿河湾を臨む街、沼津。 6,000mの高低差を有する希有な自然環境は豊富な山海の恵みをもたらし、清冽な水からは美酒が生まれ、素材への敬意を忘れない一流の料理人、 […]
掲載日:2023.08.25

  • ■ 沼津市
  • ● 大岡駅
  • ● 沼津駅

令和5年7月1日は沼津市制100周年

沼津市は、大正12(1923)年7月1日、静岡県内では、静岡市、浜松市に次ぐ3番目、全国では89番目の市として誕生し、周辺の町村との合併を重ね、平成17(2005)年に現在の市域となりました。そして、令和5(2023)年 […]
掲載日:2022.08.08

  • ■ 沼津市
  • ● 大岡駅
  • ● 沼津駅
  • プライバシーポリシー

Categories

  • お知らせ
  • 観光情報

Pages

  • 駅情報
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • アンケート
  • インスタグラム
  • 御殿場線物語
  • ごてんばせんネットとは
  • 御殿場線沿線フォトコンテスト2022
  • 御殿場線沿線写真デジタル展示

御殿場線沿線地域の魅力を少しでも多くの方に知っていただきたいとの願いをこめて、「ごてんばせんネット」を開設しました。 御殿場線沿線に有する富士・箱根・伊豆という世界的な観光地を結び、海・川・山と豊かな自然の中を走る御殿場線の魅力を十分にご覧いただき、ぜひ沿線地域に足を運んでいただきたいと思います。

Copyright © 2025 御殿場線利活用推進協議会 All Rights Reserved.