ホーム
HOME
駅情報
STATIONS
ごてんばせんネットとは
ABOUT
御殿場線物語
HISTORY
インスタグラム
Instagram
デジタル写真展
EXHIBITION
アンケート
SURVEY
リンク
LINK
menu
ホーム
HOME
駅情報
STATIONS
ごてんばせんネットとは
ABOUT
御殿場線物語
HISTORY
インスタグラム
Instagram
デジタル写真展
EXHIBITION
アンケート
SURVEY
リンク
LINK
ごてんばせんネット
>
山北駅
駅名:
山北駅
一覧
11月12日(日)町民文化祭~芸能発表会~を開催します!
山北町立生涯学習センターにおいて「やまきた町民文化祭」を開催します。 町内の文化団体や一般参加の方が、1年間の成果を発表します。 入場無料・途中入退館可です。皆さんお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください。 […]
掲載日:2023.11.09
■
山北町
●
山北駅
山北駅
山北駅は明治22年(1889)2月、東海道線の開通とともに開業。箱根越えの基地駅として機関庫が置かれ、一時は総勢約700人を超える人が働いていました。山北駅名物「鮎寿司弁当」や「線守稲荷」の民話もこの時期に生まれています […]
掲載日:2021.12.16
■
山北町
●
山北駅
【令和5年10月8日(日)】『山北のお峰入り』記念公演を行います
山北のお峰入りについて 山北町共和地区に古くから伝わる民俗芸能です。 「お峰入り」とは山中で修業を行うことを意味し、修験道の儀礼が芸能化したものと考えられています。また、南北朝時代に宗良親王が河村城に難を逃れた時から始ま […]
掲載日:2023.09.08
■
山北町
●
山北駅
「山北のお峰入り」講演会を開催します<申込不要・入場無料>
令和4年11月30日に「山北のお峰入り」を含む41の日本各地の民俗芸能が『風流踊(ふりゅうおどり)』としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。 「風流踊」ってどんなおまつり? お峰入り以外の風流踊はどんなお祭りがあるの […]
掲載日:2023.06.26
■
山北町
●
山北駅
山北町・洒水の滝遊歩道が完成しました!
長年、整備を進めてきた洒水の滝遊歩道が4月に完成し、一般開放しています。 遊歩道の階段の先には観瀑台も整備され、実に18年ぶりに滝を間近で見ることができます。 JR御殿場線 山北駅から、徒歩約15分です。 「日本の滝百選 […]
掲載日:2022.06.09
■
山北町
●
山北駅