ホーム
HOME
駅情報
STATIONS
ごてんばせんネットとは
ABOUT
御殿場線物語
HISTORY
インスタグラム
Instagram
デジタル写真展
EXHIBITION
アンケート
SURVEY
リンク
LINK
menu
ホーム
HOME
駅情報
STATIONS
ごてんばせんネットとは
ABOUT
御殿場線物語
HISTORY
インスタグラム
Instagram
デジタル写真展
EXHIBITION
アンケート
SURVEY
リンク
LINK
ごてんばせんネット
>
観光情報
カテゴリー:
観光情報
一覧
「第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会」を開催します
~ 70年以上の歴史を誇る沼津の夏の風物詩 ~ 戦後まもない1948年(昭和23年)に、市民を活気づけるとともに商店街の復興事業として始まった「沼津夏まつり・狩野川花火大会」は、毎年7月下旬に2日間にわたり開催されます。 […]
掲載日:2024.07.23
■
沼津市
●
大岡駅
●
沼津駅
第38回大井よさこいひょうたん祭を開催します
県西地域最大級の、踊りの祭典! 第38回 大井よさこいひょうたん祭 2024年8月3日(土)開催! 日 時 2024年8月3日(土) 11時30分~21時 ※雨天決行、荒天時は翌8月4日(日)に延期 会 場 おおい中央公 […]
掲載日:2024.07.07
■
大井町
●
上大井駅
●
相模金子駅
小山町「豊門ガイドウォーク」を開催します!
多数の文化財を有する歴史ある小山町の公園「豊門公園」。 豊門ガイドウォークでは明治から大正・昭和と数々の大物が関わり爆発的な成長を遂げた富士紡績と小山町の歴史を紐解きます。 また、公園散策と歴史講座のあとは、国登録有形文 […]
掲載日:2024.06.23
■
小山町
●
駿河小山駅
ヒンメリ作り体験~風に揺れる北欧のオーナメント~
里山の竹を使って、北欧のオーナメント“ヒンメリ”を作ります。 風に揺れるヒンメリは窓辺や、キャンプでテントサイトに飾ったりとアウトドアでも大人気! ご家族やお友達と一緒に参加してみませんか? 日時 2024年6月30日( […]
掲載日:2024.06.02
●
上大井駅
●
相模金子駅
ごてんばせんに乗ってアウトレットへ!お買い物と一緒にSDGsを体験しよう!
廃油でキャンドルを作ろう! 廃油でキャンドルを作るワークショップを行います! 今回は、御殿場プレミアム・アウトレット様にご協力いただき、館内の飲食店での調理に使用した油を使います。 【日時】 2024年6月15日(土) […]
掲載日:2024.05.29
■
御殿場市
●
御殿場駅
●
南御殿場駅
●
富士岡駅
【6月5日開始】JR足柄駅「カーシェアリングサービス」始めます
JR御殿場線・足柄駅で不足している駅からの移動手段を確保するため、トヨタカローラ静岡株式会社の協力により、JR足柄駅前の足柄支所駐車場にて、カーシェアリングサービス(トヨタシェア)が始まります! カーシェア […]
掲載日:2024.05.23
■
小山町
●
足柄駅
【5月23日】長泉町鮎壺公園「子ども広場」オープン!
現在、整備を行っている鮎壺公園のうち「子ども広場」を先行してオープンします。 子ども広場では町内最大級の複合遊具を設置し、富士山や鮎壺の滝を望むことができます。 ぜひ、御殿場線を利用して、長泉町にお越しください。 日時: […]
掲載日:2024.05.22
■
長泉町
●
長泉なめり駅
●
下土狩駅
【5月12日】TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in富士山すその2024
■日時:5月12日(日曜日)10時から16時 ■会場:裾野市運動公園/市街地 今年も運動公園をスタートして、市内沿道を90台のラリーカーが走ります。 運動公園ではお肉の祭典、TOYOTA GAZOO Racing PAR […]
掲載日:2024.05.02
■
裾野市
●
岩波駅
●
裾野駅
【5月5日開催】寄自然休養村「若葉まつり」
緑と清流の町「松田町」を存分にお楽しみいただける若葉まつりを開催します! 当日は、清流「中津川」の上を優雅に泳ぐこいのぼりや、 松田町大名行列が楽しめます。 ゴールデンウィークのおでかけに、緑と清流を感じられる松田町寄( […]
掲載日:2024.05.02
■
松田町
●
松田駅
小田原市【第60回小田原北條五代祭り】開催!
毎年5月3日(金・祝)に開催される、小田原市最大の観光イベントです。 総勢1,700名にも及ぶパレードは、武者隊、鉄砲隊を中心に、市内学校の吹奏楽部、バンドチームの音楽隊や、小田原ばやし、神輿などのまち衆隊で編成され市内 […]
掲載日:2024.04.25
■
小田原市
花と緑の祭典「第98回みどりまつり」を開催します
市内最大の園芸市である、花と緑の祭典「みどりまつり」を開催します。 第98回を迎える今回は、前回好評であった会場面積の倍増を継続し、さらに出店者数や企画内容も充実させて盛大に開催します。 子供から大人まで楽 […]
掲載日:2024.04.06
■
沼津市
●
大岡駅
●
沼津駅
春の里山絶景スポットツアー 相和地区「赤田」の八重桜満開お散歩!
春の里山絶景スポットツアー 相和地区「赤田」の八重桜満開お散歩! 里山の風景と丹沢・箱根・富士山の絶景スポットをめざすと、 そこは、満開の八重桜が出迎えてくれる場所です。 のどかな里山の春を満喫してみませんか? 八重桜の […]
掲載日:2024.03.24
■
大井町
●
上大井駅
●
相模金子駅
春の御殿場はイベント盛りだくさん!
御殿場市では3月から4月にかけて様々なイベントが開催されます。 ぜひ、御殿場線を利用して、春の御殿場にお越しください。 ※詳細は各ホームページをご覧ください。 第22回 御殿場桜まつり 雄大な富士山と美しい […]
掲載日:2024.03.17
■
御殿場市
●
御殿場駅
●
南御殿場駅
●
富士岡駅
鮎沢川にこいのぼりを掲げます!
小山町では、毎年4月中旬から5月上旬にかけて鮎沢川上空にこいのぼりを掲げます。 風に吹かれて泳ぐ色とりどりのこいのぼりを一度見に来てはいかがでしょうか? 駿河小山駅~足柄駅間の車窓からも見えますのでぜひ御覧ください! 日 […]
掲載日:2024.03.10
■
小山町
●
駿河小山駅
●
足柄駅
【2/23は富士山の日】楽寿園で富士山いただきマルシェを開催します!
2月23日は富士山の日! 富士山頂付近から流れてきた「三島溶岩流」の上に立地する楽寿園で、富士山をコンセプトとしたマルシェ「富士山いただきマルシェ」が開催されます。富士山の日を記念して、この日は特別に楽寿園入園無料! 富 […]
掲載日:2024.02.05
■
三島市
●
三島駅
【2/17・18】世附の百万遍念仏が開催されます
令和5年度「世附の百万遍念仏」開催のお知らせ 「世附の百万遍念仏」が4年ぶりに開催されますのでお知らせします。 【日時】令和6年2月17日(土)~18日(日) 【場所】能安寺(足柄上郡山北町向原2499) 【スケジュール […]
掲載日:2024.02.01
■
山北町
●
東山北駅
美しい梅園が見頃!「沼津御用邸記念公園」で優雅な時間を過ごしませんか
沼津御用邸は、明治26年に大正天皇のご静養先として造営され、戦後まもなくその役目を終えた後、昭和45年に沼津御用邸記念公園として生まれ変わり、これまで多くの方に愛されてきました。 公園内には、皇太子殿下(後の今上陛下)の […]
掲載日:2024.01.26
■
沼津市
●
沼津駅
元日は金時山・足柄峠で初日の出を迎えませんか?
令和6年1月1日の初日の出にあわせて、金時山と足柄峠でオリジナル祈念バッジの配布を行います。(※数量限定) 頂上からは美しい富士山や箱根外輪山の山々、箱根の街並みを一望できます。 興味のある方は登山をしてみてはいかがでし […]
掲載日:2023.12.17
■
小山町
●
駿河小山駅
●
足柄駅
香貫山にハイキングに行こう
香貫山は、沼津駅から南東に1キロメートル程のところにある市街地に隣接した小山で、千本松原や大瀬崎などとともに沼津市のシンボルとして市民に親しまれています。 最高点は標高193メートルで、山頂付近にある展望台からは沼津市街 […]
掲載日:2023.11.10
■
沼津市
●
沼津駅
四季の里~いもまつり秋~
四季の里~いもまつり秋~ 11月4日(土)に農業体験施設 四季の里(大井町柳265)で四季の里~いもまつり秋~を開催します。サツマイモ収穫体験(事前予約制)・竹クラフト体験・よしもとお笑い芸人によるステージショーなども開 […]
掲載日:2023.10.22
■
大井町
●
上大井駅
●
相模金子駅
Page 2 of 4
1
2
3
4
S